最近は個人情報の取り扱いにうるさい世の中になってしまいました。昔は卒業アルバムなんかにも住所や電話番号が載っていたものですが、今ではそれらを買う業者までいるんだそうですよ。
「別に私の個人情報なんて・・・」と思う反面、なんらかの原因で漏洩し、そのせいで変な電話がかかってきたりDMが届いたりしたら嫌ですよね。その程度ならまだいいのですが、変質者に目を付けられたりなんかしたらもう最悪です。
というわけで今回は個人情報を守るために自宅で簡単に取り組める方法として、便利なグッズやアイテムたちを紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
シュレッダー系
Asmix HM02W
- 音が小さく、いつでも手軽に裁断可能
- 手動につき、大量の裁断には向かない
裁断するサイズが非常に細かく、保護レベルで言ったら抜群に高いです。手動のシュレッダーですが、電動の物と比較すると遥かに作動音も小さいので、使用する場面を選ばずに済むでしょう。
それでいて価格もリーズナブルなので、もしこの手の商品を持っていない人がいれば、各家庭に1台持っていても損はないと思いますよ。料金明細やダイレクトメールの処理にオススメです。
コクヨ AMKPS-MX100W
- 静音設計で一般家庭には十分すぎるレベル
- 裁断サイズは4×40
1万円以内で購入できるシュレッダーということを考えたら、非常にレベルの高いシュレッダーだと思います。音も割と小さい方ですので、事務所に置くようなレベルの商品よりは遥かに静音設計です。
スリムサイズの本体にも関わらずハイパワーで、ディスクの裁断もお手の物。一般家庭に電動のシュレッダーを導入しようと考えているのであれば、真っ先にオススメしたいシュレッダーと言えるでしょう。
文房具系
個人情報を裁断 秘密を守りきります
- シュレッダー感覚でチョキチョキ手軽にできる
- サイズによっては面倒
本製品最大のメリットは持ち運びできる点だと思うのですが、もし持ち運びすることを考慮しない場合は、手動でもいいのでシュレッダーを購入した方が絶対に便利です。
レシート程度であれば簡単に裁断できますが、それでも回数をこなさないとならないため、手間の部分が大きいと思います。どうしても外出先で裁断にこだわる場合は、この方法になるでしょう。
セキュリティパンチ
- 手軽さは優秀で持ち運びも可能
- 中がすぐ満タンになってしまう
手軽さがウリで、紙の場合なら必要部分にだけパンチをかませば、あとはそのままリサイクルにも回せます。
端っこを握ればそこまで力を必要とはしないものの、1度にパンチできる量は少ないため、本当にちょこっとした場合でないと向いていません。すぐにゴミがいっぱいになってしまうのも手間ですね。
セキュア
- ちょっとした一部分に使用しやすい
- 広い範囲には向かない
通常の水性マジックと何が違うのかと思いきや、どうやらインクが特殊なようです。印刷物の文字というのは、マジックで上から書いても光の当たる角度によって読めたりするんですよね。それらがある程度、見えなくなるペンです。
ちょっとした宛名程度であれば簡単に消せますが、文字数が多くなると手間なので、使用する場所は選ぶことになるでしょう。
消しポン
- 文字が隠せるレベルは非常に高い
- スタンプの範囲内に収まるサイズには最適
スタンプタイプなので、消したい文字の上からペタペタ押し付けるだけで何が書いてたのかわからなくなります。スタンプ台を使うことなく連続して捺印できるのも魅力で、手動のアイテムとしては最高の効率の良さを発揮できると思いますよ。
郵便物の宛名が部分なんかはこれ1回で消せる大きさの物も多いと思うので、使い勝手としては抜群です。保護能力は非常に高く、文字を隠す能力についてはかなり高いと思います。
セキュリティローラースタンプ
- 自分で必要分だけローラーできる
- 「少しでいい」という場面では使いにくい
押すタイプのスタンプではなくローラータイプなので、必要な範囲に適切な量のインクで処理することができます。使用する場面によってはコチラの方が使い勝手がいい場面も多いでしょう。
スタンプタイプでは長さが足りないような長めの印刷物にはオススメですが、保護レベルで言えば、消しポンの方が文字を隠す能力は高いと思います。何度も繰り返せば限りなく見えにくくなりますが、1回だけだと保護能力はそこまで高くありません。
カモフラージュホルダー
- 書類やプリントが外から見えなくなる
- 人にあまり見られたくない提出書類を入れるのに最適
ただのクリアファイルと違い、ただ外から中身が視認しにくくなっているだけの商品ですが、意外と使える場面が多いのがコチラのカモフラージュホルダーです。
証明写真を貼るような書類だったり、あまり他人から見られたくないような書類を提出する際は、これに入れて提出するといいでしょう。営業マンの伝票管理などにもオススメです。
目隠しシール
- 懸賞用や招待用のハガキなどに最適
- 剥がしても貼り直し可能
この手の目隠しシールは色々と試しましたが、1度しか使用できないものは粘着力が強く、剥がした際に元々書かれていた文字が見えなくなることが結構ありました。これであればそのようなことはないのですが、誰かに剥がされても貼り直されてしまうので、そこまで高い保護効果があるとは言えません。
それでも何もしないよりはマシだと思うので、懸賞用ハガキに使用しています。何も対策していないという人にオススメです。
最後に
今では個人情報欲しさに悪徳業者が大型家電をAmazonで1円販売するような時代です。自分の情報や家族の情報はしっかり守るように心掛けましょう。