パワプロ2016のマイライフで、能力の低下・劣化が始まるのは〇〇歳だった!

今作から30年に延長されたマイライフですが、高卒ルーキーで始めたとしても30年後だと48歳です。普通に考えたら「人生まだまだこれから」という年齢ですが、戦国武将とプロ野球選手にしてみれば、非常に厳しい年齢だと言えるでしょう。

特に丁寧にプレイして手塩にかけた選手の能力が低下してしまう瞬間は、寂しいような悲しいような・・・。なんとも言い難い気持ちになりますよね。

そこで今回は『能力の低下・劣化が始まる年齢』について調べてみました(トップ画像は、96歳になっても年俸をネコババしようとする金の亡者の写真です。本文とは何ら関係がありません)。

目次

30歳を超えたら注意

実況パワフルプロ野球2016_20160712165034

入団直後のキャンプで言われる名言(?)ですが、結論から言うと30歳を過ぎてから能力の低下・劣化は始まります。自由契約以外で引退・退団できるのも恐らく30歳を超えてからでないとできないのではないでしょうか。

私が確認したのは「30歳になる年」ではなく「31歳を超える年」から能力の低下・劣化が始まるパターンでした。

 

ドラフト順位は関係なし

初期能力の高さに差があるんだと思っているのですが、入団するときに高卒・大卒・社会人を選んだあとでドラフト順位も選べると思います。

それこそドラフト下位の方が「初期能力は低いけど、成長のピークは後にくる」と思っていた時期がありました。いわばドラフト1位=早熟、ドラフト6位=晩成のようなイメージを勝手に持っていたのですが、社会人のドラフト6位にしても、能力が下がる年齢はほぼ一緒です。

【関連記事】

パワプロ2016のマイライフで引退年は入団当初の年齢に関係するのか

 

寿命を延ばすアイテム

いくつか存在する『寿命を延ばすアイテム』ですが、外出先で99個買って使うというのも手間なので、そこまで徹底的には検証していないものの、外食はなるべく『ちゃんこ鍋』や『レバニラ』を選ぶようにして、酸素カプセルを常備する程度のことはしましたが、能力が下がるタイミングは変わりませんでした。

本当に「ほんのりすぎる」可能性もありますし、1つ思ったのは「低下するタイミングが遅くなるのではなく、低下する数値がマシになるのでは?」という仮説です。これについては、気が向いたら検証してみようと思っています。

 

能力低下・劣化の瞬間

9年目→10年目

一応このあたりから注意して観察し始めました。

今回の検証に当たって選択したのは『高卒・ドラ1』ですが、9年目→10年目のタイミングでは能力は下がることなく、むしろシーズン終わり直後のキャンプで成長していたくらいです。

 

30→31歳

【30歳】

【31歳】

誕生日を年末の12/31にして検証したのですが、上の画像が30歳になる年の最後、下の画像が31になる年の最初に撮ったものです。

もしかすると4月生まれにしていれば、30歳を迎えた直後の5月から能力低下が始まっているのかもしれませんが、個人的には『シーズンオフでの低下』が非常に大きく、ここだけを考えていればさほど問題は無いと思っています。

 

能力のピーク

単純なパラメータのことだけを考えたら「30歳がピーク」と言えるでしょう。数値が高ければ高いほど劣化のスピードも速いように感じました。上記画像でもDの数値が1しか下がってないのに対し、Bは2、Aに至っては3低下しています。

もし『1つの能力に特化した選手を作る』という場合は、1シーズンの練習でカバーできるかもしれないので、その場合のピークは31~32歳というケースもあるのかもしれませんね。

 

最後に

もし最強の選手を育成するのであれば、データは30歳の時点(30歳を迎えた歳の最後)で残しておきましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次