このページでは、非常に人気の高い格安スマホ「BIGLOBEモバイル」の月額料金・おすすめプラン・現在行われているキャンペーンについて、徹底解説して紹介していきます。
実際に使ってみての使用感・口コミ・レビューを含めて、簡単に分かりやすくご説明しますので、ちょっと気になってる方や契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
Contents
BIGLOBEモバイルの概要
他の格安スマホだとシムロック解除という作業が必要だったりして、3大キャリア(au、docomo、ソフトバンク)で既にスマホを持っており、それを引き続き使用したいという場合は結構手間だったりします。
BIGLOBEはauとdocomoのマルチキャリア対応のため、auやdocomoで使用していたスマホがあるなら、それをそのまま使用することが可能です。
あとは契約年数の縛りなどの煩わしい部分が一切なく、比較的ユーザーに分かりやすいシステムとなっています。
おすすめプランと月額料金について
月額料金表
プラン | データSIM | SMS機能付きデータSIM | 音声通話SIM |
---|---|---|---|
3ギガプラン | 900円 | 1020円 | 1600円 |
6ギガプラン | 1450円 | 1570円 | 2150円 |
12ギガプラン | 2700円 | 2820円 | 3400円 |
20ギガプラン | 4500円 | 4620円 | 5200円 |
30ギガプラン | 6750円 | 6870円 | 7450円 |
基本的に国内通話料は30秒/20円で、基本料無料の専用電話アプリ「BIGLOBEでんわ」を使用することで30秒/9円となります。
通話に関する追加オプション
【BIGLOBEでんわ 通話パック90】
「BIGLOBEでんわ」国内通話料の最大1,620円(税別)分(最大90分の通話時間)を、月額830円(税別)で利用できます。
【BIGLOBEでんわ 通話パック60】
「BIGLOBEでんわ」国内通話料の最大1,080円(税別)分(最大60分の通話時間)を、月額600円(税別)で利用できます。
【BIGLOBEでんわ 10分かけ放題】
「BIGLOBEでんわ」による10分以内の国内通話が、月額830円(税別)で「かけ放題」になります。
【BIGLOBEでんわ 3分かけ放題】
「BIGLOBEでんわ」による3分以内の国内通話が、月額600円(税別)で「かけ放題」になります。
キャンペーン内容
音声通話SIMを契約:6カ月間×1,200円値引
音声通話SIM+新規端末を購入:端末(アシストパック)料金 24カ月間×450円値引き
データSIM+新規端末を購入:端末(アシストパック)料金 24カ月間×150円値引き
※2018年6月4日 ~ 2018年8月5日 23:59
BIGLOBEモバイルのメリット
auかdocomoのスマホならそのまま使用可能
通話料金のシステムが優秀
スマホ端末のラインナップが充実している
月額250円でBIGLOBE Wi-Fiが使える
auかdocomoのスマホならそのまま使用可能
au&docomoのスマホかSIMフリーのスマホなら、そのまま使用することが可能です。
格安スマホのサービスの中には、SIMフリーのスマホにしか対応していない会社も少なくないため、もし「今はau(あるいはdocomo)でスマホを使っていて、格安スマホに乗り換えたい」という場合でも問題ありません。
これまで使ってきた端末をそのまま使用することが可能です。
(ごくまれに一部例外がある場合があるので、公式ホームページの対応機種一覧から確認することをおすすめします)
通話料金のシステムが優秀
BIGLOBEモバイルでは、専用の通話アプリを使用して電話を掛けることで30秒/9円の通話料となります。
そして、月額830円を上乗せすれば「通話パック90」か「10分かけ放題」のサービスが受けられるので、通話に関して料金で困ることはないでしょう。
「そんなに必要ない」というユーザーには、もうワンランク低い「通話パック60」と「3分かけ放題」のサービスも用意されているのが嬉しいですね。
非常に優秀な通話料金システムだと思います。
スマホ端末のラインナップが充実している
今まで使ってきたスマホをそのまま使用するという方法ではなく「これを機にスマホ本体も新しくしたい」という場合でも、購入できるスマホ本体のラインナップが充実しています。
格安スマホのサービス会社によっては「新規購入できる端末に全然いいのがない…」という場合も少なくありませんが、BIGLOBEモバイルならいつでも豊富なラインナップが揃っているのが強みです。
月額250円でBIGLOBE Wi-Fiが使える
スターバックス、プロント、ロッテリア、タリーズ、セブンイレブン、イトーヨーカドーなどで使用できるWi-Fiスポットが、月額250円で使い放題になります。
全国に83000スポットほどあるようなので、そのような環境が近くにあるという人なら、通信制限を受けて困ることが無くなるかもしれないですね。
BIGLOBEモバイルのデメリット
データ容量が3Gからのプランになってしまう
月々の基本料金を抑えようと思ったら、データ容量を最低にしてWiFiなどの利用するというのがセオリーですが、BIGLOBEの場合はその最低プランが3Gもあります。
人によっては1Gなどでも全然余裕なのに、ここに3Gも背負わなきゃいけないのは、ハッキリいって無駄かもしれません。
最初の1年でMNP転出すると手数料が発生する
1年以内にMNP転出(番号を引き継いで他のサービスに移行すること)する場合は、手数料として8000円+6000円の費用が発生し、実質これがペナルティに相当します。
1年経ってから移行する場合は、3000円+転出先の事務手数料です。
まぁこれはほとんどの格安スマホであることなので、特にデメリットというわけではありません。中には2年縛りや3年縛りなどがあるサービスも少なくないので、むしろメリットと言っていいくらいです。
BIGLOBEモバイルはこんな人におすすめ
- au、docomoで使用してたスマホを引き継ぎたい
- 新規で購入するスマホを豊富な選択肢から選びたい
- Wi-FiやLINEを駆使して節約する術を知っている
- 解約時期などの煩わしさから解放されたい
料金システムについては非常に分かりやすく、3Gも必要ないからもう少しやすいプランがあれば個人的には最強じゃないかと思いました。
他キャリアからのスマホの引継ぎも出来ますし、新しく購入しようとしてもラインナップが豊富なので、どちらでも問題ないでしょう。
まとめ
月額料金1600円から使用可能(3Gのデータ容量付き)
縛りや値上がりなどの煩わしさがほとんど無い
au、docomoで使ってたスマホをそのまま引き継ぐのに最適
私はmineoを使用していますが、それと同じで「契約の縛りが無い」「料金が分かりやすい」というのがBIGLOBEの強みだと思います。
mineoと比較すると、3Gのデータ容量が付いてくる分、データが不要だという人にとっては月額料金が高くなりますが、30秒あたりの通話料金が安くなるのが特徴ですね。
他の格安スマホと比較した記事はコチラに記載していますので、よければ参考にしてみてください。
オススメ関連記事