読まないのは損!!全10巻以内完結でおすすめの面白いマンガを紹介する

読まないのは損!!全10巻以内完結 おすすめの面白いマンガを紹介する

一度で一気に読み進めるにはボリュームが多すぎるような気がしつつも、丸1日休みがあったら一気に最後まで読了してしまう…そんなボリュームが全10巻です。これまでにご紹介してきた短編作品の中にも名作は少なくありませんでしたが、やはり人の心に残る要素としてボリュームも1つの重要事項だと思います。

ゆえに、このあたりから名作と言われている作品が一気に増えてくると言っても過言ではありません。というわけで今回は、ギリギリ一気読みが推奨できるボリュームで、最も層が厚そうな10巻以内に完結したマンガに焦点を絞り、おすすめの面白い漫画作品をご紹介していきたいと思います。

目次

全6巻で完結したおすすめマンガ

LIMBO THE KING

多大なる犠牲者を出した眠り病撲滅から8年――。任務中に瀕死の重傷を負い、退役の危機にあったアダムは、軍幹部から特殊任務を伝えられる。それは、なくなったはずの眠り病再発に絡む極秘ミッションで!? 不屈のNAVY男と伝説の元英雄が記憶を食い荒らす奇病“眠り病”に立ち向かう!!

眠り病と呼ばれる謎の奇病に立ち向かう2人の男の物語で、ジャンルは近未来SFなんですが少し懐かしさも感じる雰囲気が魅力的なマンガです。主人公たちは眠り病患者の夢の中に入り、夢の中で患者と会話することで眠り病から復活させることができます。

夢の中で自由自在に動けるやつを明晰夢って言うんですが、まさにそんな感じのテーマです。眠り病患者の夢の中には常に危険があり、そこで死んでしまうと現実世界でも死んでしまうというリスクがあるのでスリル満点と言っていいでしょう。

不発弾によって足が無くなってしまった元兵隊さんと、かつて眠り病を終わらせた英雄の見事なタッグも見所たっぷり!過去の病となったはずの眠り病がなぜ再発したのかっていう部分も含め、面白さが存分に詰まっている全6巻です。

LIMBO THE KING
ⒸLIMBO THE KING

はたらく細胞

肺炎球菌! スギ花粉症! インフルエンザ! すり傷! 次々とこの世界(体)を襲う脅威。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか!? 白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞…etc.彼らは働く、24時間365日休みなく!

人間の体内のありとあらゆる細胞を擬人化して、人体の中で起こっている様々なことについてドラマチックに描き上げているマンガです。赤血球という名前の可愛らしい女の子が、酸素って書かれている段ボールを全力で運んだりしています。

その裏では白血球と呼ばれる目の危ない青年がウイルスと戦ったりしていて、中学校くらいで勉強した人体の仕組みみたいなことを楽しむ学ぶことができる教養マンガと言っていいかも。花粉症とかインフルエンザの時、体内でどんなことが起こっているかを楽しく学ぶことができます。私が医者なら間違いなく控室にこれを置く。そして子供たちに読ませる。

はたらく細胞
Ⓒはたらく細胞

NINKU―忍空―

天下分け目の一戦によって何度目かの戦国時代が終わり、平和な時代「EDO」を迎えた。しかしこの世から暴力はなくならない。不思議な技「忍空」を使う非情な残党から、みんなを守るため、忍空使いの風助は、元仲間でありながら対峙する。だが残党とは一体!?

かつて10年以上前に少年ジャンプで連載されていた作品で、まさに少年漫画の王道を行く作品です。

バトル×熱血×友情が高い水準で装備されています。忍空というのは「忍術と空手を組み合わせた最強の武術」を意味しており、バトルの躍動感は相当なもの。表紙からは想像できないくらいの王道バトル漫画です。

普通だったら「可愛いキャラを入れておいて、アニメ化して、キャラクターアイテムを売りまくって・・・」とか考えそうなものですけど、私の中では本作は純粋に中身だけで勝負した作品だと思ってます。大人気漫画NARUTOにも影響を与えたと言われている作品です。

NINKU―忍空―
ⒸNINKU―忍空―

AKIRA

第3次世界大戦から38年、世界は新たな繁栄をむかえつつあった――。ネオ東京を舞台に繰り広げられる本格SFアクションコミックの金字塔!

遥か昔から名作として名高いAKIRAですが、確かに好き嫌いが大きく分かれる漫画だと思います。最初は全く意味のわからないスタートを切りますが、そこで読むのを辞めなきゃ楽しめます。特筆すべきはその圧倒的スケール感です。製作費を何十億、何百億とつぎ込んだ映画のような近未来SFストーリーと言っても過言ではありません。

まだ漢字もろくに読めない子供の頃に意味も解らず読んでいましたが、大人になってから読み返すと感慨深いものがありました。Kindle版が出たらそれも絶対に買う。

スピリットサークル

桶屋風太(フータ)は14歳の中学二年生。ダイキ、テツ、ノノ、ウミという4人の気のイイ友達に囲まれ、ちょっぴり霊視も出来たりして、父の言う所の無敵の中学生活を送っていた。ある日、石神鉱子という額の大きな傷を堂々とさらした美少女が転入してくる。フータは鉱子に一目惚れするが、彼女の背後霊イーストを視て、会話してしまったため以降の生活が一変してしまう……。

生まれ変わりや前世を信じる人にはドンピシャの作品です。もし生まれ変わりみたいなことがあったとして、世の中のカップルが「生まれ変わってもアナタと・・・」みたいな甘いセリフを吐くことがあるなら、恨みつらみによる「生まれ変わっても・・・」があってもおかしくないじゃないですか?

前世の恨み、正確には前々前世よりもずっと前の恨みが残っていて、その恨みを現世で晴らそうと思っている女子とその恨みを晴らされる男子の物語です。自分の記憶に残っていないということで恨みを晴らされるいわれのない男子が、少しずつ記憶を取り戻して再び女子と向き合います。復讐の螺旋は何も生まないって言いますが、とても心の温まる復讐の物語を初めて見たような気がします。

スピリットサークル1
Ⓒスピリットサークル

EVIL HEART

「友達も敵も、自分がつくるんだよ」両親不在、高校生の姉と二人暮らしの少年・正木梅夫は、キレやすい問題児。中学入学をきっかけに合気道と出会い、徐々に心を開き始める梅だったが…。梅12歳・心の成長&合気道ストーリー、出会いの章。

問題児が合気道と出会って成長していく物語を描いた作品です。まず合気道を題材にしているマンガ自体が珍しいのですが、絵の可愛らしさとは裏腹に躍動感は目を見張るものがあります。

某有名J-POPにあるような「小っちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ」みたいな人生を送る主人公。「ケンカが強くなりたい」という理由で合気道を始めようとした問題児の少年が一体どのように成長していくのか、非常に見応えのある合気道マンガと言っていいでしょう。

初期設定とバックボーンは闇を感じるんですが、非常にハートウォーミングな物語です。武道の心持ちも勉強になりますし、非常に面白い作品だと思いました。あまり知られていないのがむしろ不思議なくらいです。

関連:合気道を題材にした名作!「EVIL HEART」の家族愛に涙

EVIL HEART
ⒸEVIL HEART

武士スタント逢坂くん!

性と笑いに溢れるタイムスリップコメディー 時は江戸時代。武士でありながら春画師として熱狂的な人気を誇る逢坂総司郎。しかし“春画禁止令”のため逢坂は処刑されることに… 「もっと画をかきたかった――」志半ば、命と別れを告げ… と思ったら何故か令和時代にタイムスリップ!? しかも連載漫画家の仕事場に!? 時代破り・常識破りの春画師による性と笑いに溢れる“トンデモ”タイムスリップコメディー、ここに開幕!

江戸時代に春画師をしていた武士によるタイムスリップコメディーです。コソコソ春画を描いていてわいせつ罪でしょっ引かれたっていうのもコメディーっぽく描かれていて、打ち首寸前のところで令和時代にタイムスリップするっていうのも面白いと思いました。

あと春画師っていうことで一般的なタイムスリップ系漫画とは一線を画しています。冷蔵庫とか電子レンジに驚くことよりも先に、漫画の技術に興味を惹かれるっていう部分にプロ意識を感じさせられるというか、ここまでくるとエロ漫画家も尊敬の対象になるのではないでしょうか。

エロ漫画家が主人公の漫画とは言っても全体的に下ネタはマイルドですし、日テレでドラマ化された作品でもあるので下ネタが苦手な人や女性でも楽しめる作風になっていると思います。

武士スタント逢坂くん!
Ⓒ武士スタント逢坂くん!

テルマエ・ロマエ

紀元前128年、第14代皇帝ハドリアヌスが統治し、かつてない活気に溢れているローマ。すべてに斬新さが求められるこの時代、古き良き浴場を愛する設計技師のルシウス・モデストゥスは、生真面目すぎる性格が時代の変化に合わず、職を失ってしまう。落ち込むルシウスは友人に誘われた公衆浴場から、突然現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまい……!?

古代ローマと現代日本の風呂を行ったり来たりする過程で、文明の発展に驚く様子などが面白おかしく描かれているのですが、お風呂をテーマにしてここまで面白い作品が描けるとは恐れ入りました。

ジャンルとしてはギャグなんだろうか・・・。でもギャグという一言では片付けてはいけないほど古代ローマの状況も見てとれますし、とにかく斬新であるという一言に尽きます。

本人は至って真面目なんですが、古代ローマにはなかったであろうお風呂グッズの数々を別の物に勘違いしてしまうという一種のお約束は、ツボにはまると危険なので家で一人読みを推奨します。「マンガ大賞2010」大賞 受賞作品で、阿部寛さんの主演で実写映画化済みの名作マンガです。

テルマエ・ロマエ
Ⓒテルマエ・ロマエ

エンバンメイズ

地下に広がる巨大なダーツ競技場を舞台に、巨万の富と、時に命を賭けて闘う裏世界のダーツプレイヤーたち!!“迷路の悪魔”と呼ばれる、すご腕ダーツプレイヤー・烏丸徨は、冷酷非道な借金取り・神谷を相手に一千万円を賭けてダーツで勝負をすることに。揺らがぬ心が放つ、必中の矢を武器に烏丸は悪辣非道な対戦相手を脱出不能の迷路へと誘い込む。刺激が突き刺さる爽快ダーツアクション!!

ダーツ×心理戦という非常に珍しいジャンルのマンガでダーツが好きだという人にはもちろん、相手と腹の探り合いをするという描写が好きな人には文句無しにおすすめしたい作品です。

対戦の際は莫大な資金を賭けたり命を賭けたりもするのですが、その緊張感がより一層ダーツ対決を盛り上げています。「最終的には主人公が勝つんでしょ?」的なマンガですけどその勝ち方が面白い!相手の裏をかく感じが好きだという人なら絶対にハマります。

関連:エンバンメイズというダーツ漫画の心理戦が熱すぎて面白い!

エンバンメイズ
Ⓒ エンバンメイズ

煉獄デッドロール

著:吉村 英明, その他:河本ほむら, その他:河本 ほむら

天才高校生・境裕明は、ある日自殺しようとする女生徒に巻き込まれ、校舎から転落する。目が覚めるとそこは、自殺者たちが絶えず「殺し合いゲーム」をさせられる空間「煉獄」であった…。敗北=即死のゲーム、開幕!

自殺者が集められて死後の世界で行われるデスゲームを描いた作品で、心理戦や対戦者同士の駆け引きに大きな見応えのある頭脳戦マンガです。原作担当者は「賭ケグルイ」で有名な河本ほむら先生。

一定人数を殺すことで願いが叶うという設定と、ゲーム参加者が1人でも生き残ってしまうと全員がゲーム終了後に復活するという特殊設定がすごく斬新で、そもそも自殺者が集まっているということからも「全員が全員、生存者になろうとは思っていない」みたいなところが凄く画期的な作品と言っていいでしょう。

参加者全員が既に死んでしまっているということで、一般的なデスゲームとは大きく趣旨が異なっており、ゲームで勝つためにあえて死を選択するというような高度な駆け引きが非常に面白いです。

煉獄デッドロール
Ⓒ煉獄デッドロール

ふつつか者の兄ですが

どんな家にも必ず、大なり小なり“問題”がある。恋に友情に忙しい、華の女子高生・田処志乃(たどころ・しの)。彼女の悩みは、引きこもりの兄・保(たもつ)の存在。親しい友人にも、自分はひとりっ子であると偽り、頑なに秘密にしてきた。そんな志乃の気も知らず、保が突然「脱・引きこもり宣言」をして――。まだ間に合う!? 作り直しの“家族”物語、開幕!!

少女マンガによく見られるような学園モノ×バイト先での交流を描いた作品なのですが、本来のそれと大きく異なる点はタイトルにもあるように「兄」の存在です。主人公には引きこもりの兄がいて、それを周りに隠しながら生活していたところ急に兄が引きこもりを卒業すると言い出すというもの。

家族愛のような部分にもスポットが当たっていて、兄が少しずつ自立していく姿を見ていると思わず「頑張れ!」と言いたくなります。すごくハートフルな物語です。

ふつつか者の兄ですが
Ⓒふつつか者の兄ですが

じょしらく

高座がハネた女子落語家が、楽屋でゆるゆる女子トーク♪「おあとがよろしいようで」から始まるガールズ落語家マンガ!※この漫画は、女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみいただく漫画です。

タイトルの「じょしらく」とは女子落語の意であり、ジャンルはガールズ落語とのことです。大笑いするということはありませんが、なかなか言い回しが面白かったりユーモアな表現が多い作品だと思います。

落語というよりも日常のガールズトークにスポットを当てた漫画と言っていいでしょう。くだらないことを真剣に語ったりしている様子が微笑ましいです。登場する女の子たちも可愛らしいので、可愛い女の子が好きな人や「なにうまいこと言ってんの?」という瞬間が好きな人におすすめ。

プリティフェイス

高3の乱堂政は、空手大会の帰りに事故に遭う。それから一年後意識を取り戻すと、何と自分の顔が大好きなコ・栗見理奈の顔になっていた!!更にその後、理奈の双子の姉・由奈と間違われ、もう大混乱……!!

事故に遭って顔がわからないまでになってしまった超が付くほどのヤンキーが、後生大事に持っていた好きな女の子の写真とそっくりの顔に整形されてしまったという出来事から始めるコメディーです。しかもその女の子には蒸発した双子の姉がいて、その子と間違われてしまうという色々とツッコミ所が満載の作品。

しかも元々の自分と片想いだと思っていた女の子とは両想いであることが発覚し、元の姿に戻りたいっていう一方で、彼女の姉をまた蒸発させてしまうことに対するジレンマなんかにドラマを感じられる作品です。

第一印象だけで言えば幽遊白書の初期を思わせるような雰囲気があります。ギャグ要素もありオカルトチックな雰囲気もあり・・・大人になってから読むとアホくさいって思う部分も、かなり良い味を出していると言っていいでしょう。

プリティフェイス
Ⓒプリティフェイス

シガテラ

あこがれはバイク。恋心もほんの少し。そんな青春17遁走曲(フーガ)!!見た目も成績も「中の下」で、完璧イジメられっ子な17歳、荻野優介(おぎの・ゆうすけ)。ダメダメ平凡な彼の夢は、バイクの免許を取得して、教習所でチラ見している美人なゆみちゃんに近づくこと……。ムリめな妄想と諦(あきら)めてたのに、なんと彼女の方から急・接・近?これはあれか、ワナなのかっ!?青春という名の、毒やドロ沼がモニュッと凝縮。

稲中で有名な古谷実先生の作品です。稲中以外の作品は結構似たり寄ったりな部分も少なくないと思いますが、本作もいじめ×セッ〇スの要素を取り入れた青春ストーリーとなっています。

他の古谷作品と大きく違う部分は主人公がバイクに興味を持っているという点で、自分で教習所に通ったりバイクの購入資金をバイトで貯めていたりなど、自分の好きな分野では前向きである部分でしょうか。どこの誰にも訪れそうな日常的な非日常が楽しめる作品だと思います。

シガテラ
Ⓒシガテラ

全7巻で完結したおすすめマンガ

聲の形

「俺は彼女が嫌いだった」――明るく!楽しく!大冒険!がモットーの少年、石田将也(いしだ・しょうや)。耳の聞こえない転校生の少女、西宮硝子(にしみや・しょうこ)。2人の出会いが、教室を、学校を、そして将也の人生を変えていく――。余りにもみずみずしい青春のカケラたち。最高に切なく、心ゆさぶる物語が生まれました。

ただ漠然と「耳が聞こえない少女をいじめる話」という概要だけを知り、なんとなく気分が悪くなりそうな気がしたので長いこと読まずにいました。それがどれだけ勿体無いことをしていたか…。ハッキリ言って「これなら学校の図書館に置いてもいいんじゃないか?」と思えるくらい多くの気付きが得られる作品です。

痛みも嬉しさも登場人物が成長していく姿もどれもが鮮明に描かれています。過去の過ちは謝れば許されるというものでもありません。しかし本作の場合、それを1番痛感しているのはまぎれもなく主人公本人なんですよね。このマンガを読み終わった時、多くの人に優しくなれる…そんな作品です。

聲の形
Ⓒ聲の形

男子高校生の日常

ネットで話題騒然となった、「男子高校生の日常」の単行本1巻がついに登場!ショートギャグ15本に加え、「お嬢様の日常」、描き下ろし「女子高生は異常」が収録され、読み応え十分な1冊です!!!

現役かどうかを問わず、男子高校生という時期を経た男性読者には文句無しにおすすめしたいのが、こちらの「男子高校生の日常」です。男ウケは間違いないっす。

男性読者であれば「男ってなんでこんなにバカなんだろう」としか思えない描写の数々に、共感や懐かしさが感じられることでしょう。男子特有のノリやあるあるが堪能できる作品です。厨二病とはまた違う黒歴史が楽しめるかも。

男子高校生の日常
Ⓒ男子高校生の日常

僕と君の大切な話

同じ学年の東くんに片想いをしてきた相沢のぞみ。ある日、勇気を出して帰りの駅で声をかけて告白! だけど、東くんの返事は超予想外の言葉だった…!! なかなかかみあわない不器用な2人だけれども、会話を続けるうちに、次第に距離は縮まりはじめ? 2人のすれ違いに笑いと共感とニヤニヤの嵐! 天然ストーカー女子相沢さん×ツンデレ眼鏡男子東くんの新感覚“トーキング”ラブコメディー、開幕!

天然ストーカー女子とツンデレ眼鏡男子のトーキングラブコメディーということで、恋愛対象と口喧嘩みたいになってしまう乙女心が面白く仕上がっているラブコメ作品です。「あー言えばこう言う」の展開が好きな人にはたまりません。

最近は性別に関する発言は容易にできない世の中になってきていますが、仲間内同士で喋っているような「男って~」とか「女って~」が嫌みのない感じに、面白さっていうフィルターを通して展開されるので、気分を害することなく楽しめるんじゃないかと思います。

それにつけても「手からビームが出てなんだというの」というセリフのパワーよ。

関連:男女の物事の感じ方が一目瞭然!「僕と君の大切な話」を読んで欲しい

描かないマンガ家

進化し続ける漫画業界に新たなマンガ家が現れた。“描かないマンガ家”である!絶対にハズさないマンガ家・器根田刃(きねだ・やいば)先生のNEVERSTARTINGSTORY!!

漫画家志望の専門学校生が何かと理由を付けてマンガを描かずにサボるという作品で、個人的には学生時代にテスト勉強をしなかった自分と重なり、すごく楽しんで読むことができました。

内容的にもジャンプの超有名作品「バクマン」と比較されることが多いですが、こちらの方が泥臭さがあって人間味を感じます。最後までギャグのスタンスでいくのかと思いきや最後にはしっかりと教訓のようなものをねじ込んでくるので、そのあたりもさすがの一言です。

描かないマンガ家
Ⓒ描かないマンガ家

土星マンション

中学卒業を迎えた少年・ミツは、地球の35,000メートル上空で周囲をめぐる、上層・中層・下層からなる巨大な建造物・リングシステムで産まれ育った。卒業と同時に亡き父と同じ職業「リングシステムの窓を拭く仕事」に就いたミツは、父の死に対する疑念を抱きながら、超ベテランのパートナー・仁とコンビを組むことに…。

地球全体が自然保護区域となり、地上に降りることができなくなった時代の物語です。人々はリングシステムと呼ばれる地球の上空にある巨大な建造物で暮らしています。SFで近未来的なテーマを取り扱っているにもかかわらず、どこか昭和のノスタルジーで優しい雰囲気を感じさせる描写が大きな魅力かつとてもハートフルな物語です。

人情味があって、暖かさと冷たさが同居しているような感覚はこの作品ならではの魅力と言っていいでしょう。優しくて重い、そんな相反する不思議な物語は一気に読んでしまうこと間違いありません。

土星マンション
Ⓒ土星マンション

同じ月を見ている

ある夜、ひとりの少年が1本のペンを手に、少年院から脱走した。その男の名は水代元。2年前のある忌わしい事件の犯人として捕まり、少年院に収容されていたのだ。元は、幼い頃から絵を描くのが好きで、人の心の中に浮かんでいることを絵にできる不思議な少年であった…。数えきれないほどの不幸を背負いながらも、全身全霊で真実の愛を貫き通す男・ドンが見せる、切ないほどたくましい青春像!!

表紙からは想像できないくらい繊細な物語です。心が洗われるような感じがする物語だと言っても過言ではありません。幼少期に恵まれない家庭環境で育ちながらも、人一倍友達思いで絵を書くのが大好きな男の子が主人公です。その主人公がふとした出来事をきっかけに少年院に入ってしまいます。

その少年が少年院から出てきてからが物語の主たる部分となっていて、主人公の周りの人物の主観でストーリーが展開されていくというのも珍しいですし、主人公の優しさが溢れんばかりの作品です。感情移入したら絶対に泣く。

同じ月を見ている
Ⓒ同じ月を見ている

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん

わかめ高校2年生の花中島マサル。彼が部長を務める謎の格闘技部「セクシーコマンドー」部の部員はフーミン・真茶彦・キャシャリン・スーザンの4名。ちょっとおかしな部活が、今日も展開され!?

シュールともまた違うような作風で、とりあえず「意味がよくわからないけど面白い」という言葉が最も当てはまるのがコチラです。タイトルから既に色々とツッコみたいけど、もしかしたらツッコんだら負けかもしれません。

少しでも真面目に受け取ってしまうとクエスチョンマークに押しつぶされて楽しめないので、一気に読み進めた方が楽しめます。これは冷静になったら楽しさが半減してしまうので、難しいことは考えずに読んでみてください。

うすた京介先生のジャガーが楽しめるなら、こっちも十分に楽しめると思います。ギャグ漫画が好きだという人におすすめです。

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
Ⓒセクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん

全8巻で完結したおすすめマンガ

セトウツミ

「この川で暇をつぶすだけのそんな青春があってもええんちゃうか」。まったりゆったりしゃべるだけ。関西の男子高校生、瀬戸と内海のクールでナナメでシニカルな放課後トーク7編。

関西の男子高校生2人組による掛け合い、放課後トークをテーマにしたお笑いマンガです。ギャグ漫画という感じではなく、漫談マンガという感じですね。

「こんな面白い高校生たちの会話だったら何時間でも聞いていられる」と思うくらい夢中にさせられました。シュールという言葉に逃げておらず、緻密に計算された駆け引きが笑いを生んでいて、漫才やコントのような笑いが好きな人なら文句無しにハマると思います。

セトウツミ 第1巻

Pluto

ある夜、スイス林野庁所属のロボット・モンブランが、山火事現場でバラバラの破片となって発見された。翌朝には、別の場所でロボット法擁護団体の幹部・ランケも遺体で見つかり、双方の現場を検証した捜査官・ゲジヒトは、二つの事件が同一犯のロボットによるものと考え、追及を開始する

超人気国民的アニメでもある鉄腕アトムを原作としてリメイクされた作品です。私自身、鉄腕アトムを読んだことはないのですが、浦沢直樹氏のテイストがふんだんに再現されている作品になっているので、鉄腕アトムとはまた違う魅力に溢れた作品に仕上がっています。

ロボットの視点から世界を見渡しミステリー調に描き上げられたストーリーは、読者をグングン引き込んで離さないでしょう。

Pluto 第1巻

刻刻

停止した時間の中を自由に動ける人間たちの争いを描いた作品です。登場人物たちの思惑というか価値観の違いなどが交錯し、とても見応えのあるサスペンスアクションとなっています。

年寄りと女性が戦力のメインである主人公サイドはこれまでに停止した時間を経験したことがあるというアドバンテージと、宗家ならではの特殊能力があるおかげで相手とのパワーバランスも違和感が無くなっているんですよね。最初は何が何だか分からないうちに引き込まれる節があるので、2回目、3回目と読み返すうえで新たな楽しみを見出せるのも本作の大きな特徴です。

サムライせんせい

ちょんまげ頭に着物で颯爽闊歩するぼくらの先生は、お侍。なぜだか分からないけど、幕末からやってきたらしい?見慣れぬ文明に右往左往する先生は、町の皆さんの好奇の目に晒されて……。笑いあり、感動ありの侍タイムスリップ!

武市半平太が現代にタイムスリップしてきたという設定の漫画で、コメディーというよりは時代を超えて紡がれる人間ドラマという表現に近いと思います。個人的には武市半平太と言われても「龍が如くの幕末のやつに出てきた人でしょ?」っていうくらいの知識しかありませんが非常に面白かったです。

武市半平太自身を知らなくても、回想シーンなんかだと聞いたことがある名前が多々出てくることもあって、その都度テンションが上がりました。最終的にはちょっと感動的な雰囲気にもなるタイムスリップ漫画です。

サムライせんせい
Ⓒサムライせんせい

先生の白い嘘

原美鈴は24歳の高校教師。生徒を教師の高みから観察する平穏な毎日は、友人・美奈子の婚約者、早藤の登場により揺らぎ始める。二人の間に、いったい何があったのか?――男と女の間に横たわる性の不平等をえぐる問題作、登場!

性的な暴力や浮気などが織り込まれていてまさに昼ドラっぽい印象を感じた作品ですが、終始下世話な感じに終わっておらずとにかく考えさせられる作品でした。

親友の婚約者に脅されていたり、教え子と一線を越えそうになったりなどの過激なシーンもありつつ、決して安っぽくないその世界観は唯一無二と言えるでしょう。二言目には「好きだよ」とか言うようなチープな恋愛モノに飽きている読者も虜になれるのでは?女性読者にもおすすめ。

先生の白い嘘
Ⓒ先生の白い嘘

オールドボーイ

カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作の原作!!謎の軟禁施設7.5階に10年間幽閉された男が、見えざる敵を追う!!『ボーダー』『ハード&ルーズ』の原作者・狩撫麻礼が新たなペンネーム・土屋ガロン名義で挑んだ超ディープな物語を、『天牌』の嶺岸信明が心血を注いで描ききった復讐劇!!

10年間幽閉されていた男が満を持して社会復帰するところから始まる物語です。誰によって、そして何のために10年間も幽閉されることになったのか・・・それを探るサスペンスストーリーとなっています。

「普通、恨みを持っているなら殺すんじゃないか?」「1年や2年じゃなくて、なんで10年だったんだろう?」など、考えだしたらキリがありません。初期設定が興味深過ぎて一気に引き込まれてしまうと思います。

主人公から漂う危険な香り、相手の不気味で強大な存在感、どこで監視されているか分からない緊張感など魅力がたっぷりの一作です。

オールド・ボーイ
Ⓒオールド・ボーイ

富士山さんは思春期

女子バレー部のエース・富士山牧央(ふじやま・まきお)は身長181センチ。けれど心は思春期の女の子。ひょんなことから幼なじみの上場優一と付き合うことになって、思春期が大暴走!?

中学生の身長差カップルを描いた恋愛マンガ。中学生らしい恋愛模様が鮮明に描かれていて、主人公カップルの甘酸っぱい雰囲気が何とも言えません。

背が高いというだけでちょっと小馬鹿にした態度をとる中学生男子、肉体的に大人になっていく女子にとにかくドキドキしている様子なんかは男性読者なら共感しっぱなしなのではないでしょうか。最初から最後まで退屈する暇なく駆け抜けてくれます。青春を感じたい人におすすめ。

富士山さんは思春期
Ⓒ富士山さんは思春期

スプリガン

危険と思われる超古代文明の遺産を封印することを目的に活動する組織がある。その組織の名は「アーカム」。そして、「アーカム」の誇る特殊工作員を、遺跡に出現するという伝説の妖精にちなんで「スプリガン」と呼ぶ。御神苗優16歳は、その「スプリガン」のひとりだ。A・M(アーマードマッスル)スーツという驚異の装甲強化服を武器に、優が世界の平和を守るために立ち上がり、様々な敵と対決する!!

スプリガンと呼ばれる特殊工作員が古代文明の遺産を守るというストーリーです。バトルシーンは非常に豪快ながらも根底には遺産を護るという明確な目的があり、とても筋の通っている物語と言っていいでしょう。伏線が回収されていくと共に明るみになっていく真実に爽快感を覚える読者が続出するはず。

Kindle版は単行本と違って物語の順序が入れ替わっていますが所見の場合は問題ないです。「単行本を持っているけどKindle版も持っておこう」って人は少し違和感があるかもしれません。

スプリガン
Ⓒスプリガン

鉄風

「私は充実している人間を――許さない!」生まれ持つ才能ゆえに、物心がついた頃からどんなスポーツもこなすことの出来た女子高生・石堂夏央(いしどう・なつお)と、ブラジルからの帰国子女・馬渡ゆず子(まわたり・ゆずこ)。最初の一瞬の攻防で2人の勝負は白熱する……!!

女子総合格闘技を題材に描かれている作品です。超本格派というわけではありませんが、割と現実志向で見ていてワクワクするバランスが秀逸な作品と言えます。

主人公は何でもそつなくこなせる器用さ&体格にも恵まれている天才で、できない人間に対して「なんでできないの?」というようなキャラです。このダークヒーロー感がたまらないんですよね。才能に溢れている総合格闘技の初心者が、一体どこまでやれるのか。見所満点の格闘技漫画です。

鉄風 第1巻

全9巻で完結したおすすめマンガ

坂道のアポロン(全9巻+1)

1966年初夏、横須賀から地方の高校へ転入した薫。幼い頃から転校の繰り返しで、薫にとって学校は苦しいだけの場所になっていた。ところが転入初日、とんでもない男と出会い、薫の高校生活が意外な方向へ変わり始め…!?眩しくてほろ苦い、直球青春物語!!

音楽×青春×友情×恋愛など色んな要素がテンコ盛りで、音楽は主にジャズにスポットが当たっています。それぞれの登場人物を取り巻く家庭環境など目に見えない部分の複雑さも巧みに描かれていて、読んでいてとにかく感情を揺さぶられるマンガです。

第1巻の表紙を見てまさかここまで熱い作品だとは夢にも思いませんでした。王道ですがその水準を完全に振り切っている王道なので、万人におすすめしたい音楽マンガです。本編は全9巻ですが本編で語られなかった部分がボーナストラックとして+1されています。

坂道のアポロン
Ⓒ坂道のアポロン

幽麗塔

時は昭和29年、舞台は神戸。ニートの天野は、幽霊塔と呼ばれる時計塔で、白い何者かに襲われ死の寸前、謎の美青年・テツオに救われる。テツオは曰く「幽霊塔の財宝探しを手伝えば、金も名誉も手に入る」。しかしテツオの正体は、男を装う女であり、その名も偽名であった……。

非常に妖艶な雰囲気を持った超本格派のミステリー作品です。舞台は昭和、財宝が隠されているという時計台を中心として描かれています。謎解きや犯人探しがメインとなりますが、伏線が非常に秀逸でミスリードも完璧です。

全9巻ですがそれ以上のボリュームを感じるような重厚な物語と言っても過言ではありません。失礼ですがタイトル的にここまで面白い作品だとは夢にも思いませんでした。江戸川乱歩の小説が好きだというような人なら鉄板だと思います。

幽麗塔
Ⓒ幽麗塔

I”s

瀬戸一貴は私立湾田高校2年生。密かに恋心を抱くクラスメイトの葦月伊織と、新入生歓迎パーティの実行委員に選ばれ、打ちとけるきっかけをつかんだ。自分の部屋に初めて伊織を招いた一貴だが、そこに突然、彼を想う幼馴染み秋葉いつきが現れる…。桂正和の描く美少女の魅力があふれる純愛物語の傑作。

心理描写が巧みな男性向け恋愛マンガの筆頭と言っても差し支えないでしょう。高校生男子の心情が秀逸に表現されていて、終始「主人公目線でのみ」描かれているため、実際に自分がその恋愛を擬似体験しているかのように読み進めることができます。

ちょっとしたエロシーンがあるのもお約束で、男性読者なら誰しもが共感できるのではないでしょうか。あまり学生時代に恋愛と縁が無かった人にとっては、憧れに近い感情で楽しめるかもしれません。

とりあえず一言で言い表すなら「恋がしたくなるマンガ」です。1997~2000年の連載作品ですが絵がとにかく綺麗で細かいので、今読んでも古臭さは感じないと思います。

関連:恋愛少年漫画の金字塔「I”s」の魅力は、いつまで経っても色褪せない!

I”s
ⒸI”s

電影少女

恋愛に臆病な高校生・弄内洋太。片想いの相手が自分の親友を好きなことを知り落ち込む洋太は、その帰り道に奇妙なレンタルビデオ店“GOKURAKU”に入った。彼がそこで借りたビデオを再生すると突然、実物の女の子がテレビから飛び出してきた!!

I”sに続き、こちらも見過ごすことはできませんでした。連載当時は「ちょっとエッチなマンガ、女の子の絵が可愛いマンガ」くらいにしか思っていませんでしたが、大人になってから読むと色々な気付きが得られます。

まず細かい心理描写が秀逸で、女の子の気持ちとか表情とか全部すごい。こっちはファンタジー要素があるのでリアルな恋愛漫画なら絶対にI”sですけど、電影少女には電影少女の良さがあります。とりあえずテレビから出てくるなら貞子よりもアイちゃんがいいです、はい。

電影少女
Ⓒ電影少女

1/11 じゅういちぶんのいち

自分の才能に限界を感じ、中学卒業と共にサッカーを辞めた安藤ソラ。しかし、女子日本代表・若宮四季との出会いが、心の奥底に眠っていた何かを衝き動かした――。清新な筆致で描かれる、ソラを巡る様々な人間模様――

サッカーが題材になっていますが一種の人間ドラマのような深みのある作品で、サッカーが好きじゃないという人でも楽しめる作品です。1話完結型で展開されるのでテンポが良く、感情移入がハンパ無いので読むのを止めるタイミングを失いがちになってしまうほど。

どのストーリーにも根底には芯があって、どれも心を震わせる魅力が用意されているのは圧巻の一言です。青春時代を過ごしている人から、学生時代を懐かしく思う人まで幅広くの世代で楽しめる作品だと思います。

1/11 じゅういちぶんのいち
Ⓒ1/11 じゅういちぶんのいち

僕だけがいない街

毎日を懊悩して暮らす青年漫画家の藤沼。ただ彼には、彼にしか起きない特別な症状を持ち合わせていた。それは…時間が巻き戻るということ!この現象、藤沼にもたらすものは輝く未来?それとも…。

物語の大まかな内容はタイムリープを主軸としたサスペンスで、かつて児童殺害に関わった真犯人の真相究明と犠牲者の保護を目的としている作品です。ヘビーなテーマと現実味を帯びていないSFチックな初期設定が上手く融合していて、一気に読み進めてしまう不思議な魅力に溢れています。

誰しもが1度は「過去に戻れたら…」という想いは抱いたことがあると思いますが、それの究極系と言っても過言ではありません。過去に何かしらの後悔があるという人なら文句なしに刺さるでしょうし、結末も良い意味で賛否がありそうな感じに仕上がっています。これは一気読み推奨。

僕だけがいない街
Ⓒ僕だけがいない街

僕たちがやりました

金城宗幸(神さまの言うとおり)×荒木光(ヤンキー塾へ行く)が織りなす、「今日」に満足してる若人たちの「そこそこ」を目指す青春譚。だが、このタッグが、それだけで終わるハズがない!! 因果応報、驚天動地、賛否両論の第1巻!!!!!

俗に言う中途半端なDQNたちの日常を描いた「因果応報、驚天動地、賛否両論」というワードが非常に似合う作品です。DQNと言ってもド直球の不良って感じじゃありません。突き詰めた不良じゃないんだけど少なくとも健全じゃないです。

熱中できるようなことがない4人組が不良たちを見下し、ある時のトラブルの報復で不良たちをビビらせてやろうと企てたことが取り返しのつかない大事に発展してしまうという・・・あまり類を見ない流れを汲んでいます。ちょっとしたダーク感を兼ね備えたヒューマンドラマみたいな感じで、読了後の感想は本当に賛否両論となること間違いなし。

関連:『僕たちがやりました』という漫画の登場人物がクズすぎて面白い

僕たちがやりました
Ⓒ僕たちがやりました

悪の教典

先生も、生徒も、親も、みんな怪物!頻出するトラブルを解消すべく、とびきり有能な英語教師が暗躍する。その果てに待っていたのは、犯罪史上に残る未曾有の大事件だった!!貴志祐介の話題作を完全漫画化した、漆黒のスクール・サイコホラー。

面白いと言ってしまうと語弊があるかもわかりませんが、良くも悪くも非常に衝撃的な作品でした。シリアルキラーにも似た、狂っている裏の顔を持っている教師とその生徒たちの話です。

基本的には教師と生徒を題材にした漫画と聞くと、真っ先に熱血系や徐々に生徒たちが教師に心を開いていく感動作品というのが相場だと思っていたので、まさか日常生活からデスゲームにフェードインするとは夢にも思いませんでした。グロシーンは直接描かれておらず、読者の想像力に委ねる部分がありながらもここまでの狂気を再現できるのはすごいと思います。食い入るように一気読みしてしまった作品の1つです。

悪の教典
Ⓒ悪の教典

特攻の島

「生存率ゼロパーセント…巨大な鉄の棺桶……」――。生きては帰れない人間魚雷「回天」に搭乗することになった若者達の苦悩と生き様を描いた戦争ドラマ。大東亜戦争末期、絵を描くのが好きな福岡海軍航空隊予科生・渡辺裕三(わたなべ・ゆうぞう)は、生還を期さない特殊兵器の搭乗員に志願して、とある島へと連れて行かれる。そこで人間魚雷「回天」を見て衝撃を受けた渡辺は、その創案者・仁科(にしな)と出会い……!?

太平洋戦争(大東亜戦争)の時代を描いた戦争漫画で、人間魚雷「回天」と呼ばれた兵器にまつわる物語です。回天は搭乗者が自分の命を顧みずに敵の戦艦に体当たりするというもの。

国のために命を投げ出して戦いに行ったら行ったで無茶な要求をされ、トラブルで出撃できずに戻ったら戻ったで罵声を浴びせられるという・・・なんともいたたまれない気持ちになります。

私が本作を初めて読んだとき、残酷すぎて涙も出ませんでした。これは美談にしてはいけない類の話だと思うし、忘れてはいけない話です。

特攻の島
Ⓒ特攻の島

全10巻で完結したおすすめマンガ

BLUE GIANT

ジャズに心打たれた高校3年生の宮本大は、川原でサックスを独り吹き続けている。雨の日も猛暑の日も毎日毎晩、何年も。「世界一のジャズプレーヤーになる…!!」努力、才能、信念、環境、運…何が必要なのか。無謀とも言える目標に、真摯に正面から向かい合う物語は仙台、広瀬川から始まる。

ジャズを題材にしたマンガというだけでは、恐らく手に取ることはなかったことと思います。周りの評判が明らかに良かったので読んでみたところ、めちゃくちゃ当たりの良作でした。

一言で表現するなら「音が聴こえる音楽マンガ」という感じ。まず音楽漫画なのにって言ったら語弊があるかもしれませんが熱量がすごい。獲物がサックスという楽器であるのに対し、ストーリー進行はスポ魂そのもの、いや・・・それ以上かもしれません。

最終的な結末には賛否両論こそあれど、読者を熱狂させる魅力の詰まった作品であることに間違いないでしょう。名前を変えて海外編というカタチで新たなるスタートを切っているので、そちらにもご注目ください。

BLUE GIANT
ⒸBLUE GIANT

寄生獣

ごく普通の高校生・新一は、ある晩部屋で、ヘビのような生物を発見する。叩き潰そうとしたその生物は、新一の右手に侵入してきた。その生物の正体は、他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物だった…!寄生に失敗し、新一の右手に寄生したミギーと新一の奇妙な生活が始まる。やがて二人は、お互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物と戦い始める…。全人類必読!未来への警鐘の書が登場!!

20年以上前の作品ですが、その魅力は今も色褪せることはありません。全10巻以内という括りを付けなかったとしても「とりあえずコレ読んどけ」的な作品です。

地球に襲来した寄生生物と主人公が戦うという内容になっており、決してリアリティのある作品とは言えないにも関わらず、寄生生物の思考が妙にリアリティな点が気になります。

主人公はスーパーマンではなく、寄生されたのにたまたま脳が助かったパターンというのもいいですね。主人公に寄生した生物との利害関係が一致しているという点についても妙にリアル。とても面白い作品です。

寄生獣
Ⓒ寄生獣

蟲師

この世はヒト知れぬ生命に溢れている――。動物でも植物でもない、生命の原生体――“蟲”。それらが招く不可思議な現象に触れたとき、ヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。蟲とヒトとをつなぐ存在――それが“蟲師”たる者。アフタヌーン・シーズン増刊から生まれ、アフタヌーン本誌の大人気作ともなった作品、待望の単行本第1集。

少しノスタルジーな世界観を残している昔話のような物語です。1話完結型で話が進んでいくのでテンポ良く読み進めることができるでしょう。

異世界を描いたファンタジーものですが和のテイストが盛り込まれているので、日本的な文化が醸し出す懐かしさが心地良いですね。あ、蟲は虫とはまた違うので虫が苦手な人も是非読んでみてください。

ちなみにKindle版のレビューではKindleの解像度の問題?絵の部分で評価を低くしている意見も見られますが、確かに紙の方が味は出るかも。個人的には電子書籍版でも十分に楽しめると思いますけど。

蟲師
Ⓒ蟲師

ハチミツとクローバー

6畳+台所3畳フロなしというアパートで貧乏ながら、結構楽しい生活を送る美大生・森田、真山、竹本の3人。そんな彼らが、少女のように小さく可憐な女の子・花本はぐみと出会い…!?

個人的にぶっちぎりのking of 少女マンガで、これほど色々と考えさせられた少女マンガは本作品が初めてでした。たぶん男性が読んでも普通に楽しめると思います。というか老若男女問わないはずです。

美大を舞台に繰り広げられる日常が描かれていて、学生と社会人の狭間の年代だからこそ抱えている悩みや葛藤に多くの読者が共感できるでしょう。名言も多いし、恋愛の切なさが全10巻にギュッと凝縮された名作です。

楽しそうな大学生活と恋愛の切なさ、社会人になる時の焦りや希望・・・どれを取っても最高峰で、私はこれまでに10回以上は読み返しています。片想い経験のある人なら胸を打たれること必至。

関連:【少女漫画】ハチミツとクローバーが何回読んでも面白い【ネタバレ】

ハチミツとクローバー
Ⓒハチミツとクローバー

魔王 JUVENILE REMIX

高校2年生の安藤は、幼い頃の苦い経験から、周囲に迎合するという生き方を身に付けていた。ある日、学校からの帰り道に暴動を起こしている集団を発見。弟・潤が止めに入ろうとするも、安藤はいつもの傍観者を決め込み、警察に任せようと引き止めた。だがその時、犬養と呼ばれる人物が颯爽と現れて…。

2007~2009年に週刊サンデーで連載されていた作品です。未だに漫画ファンの中から根強い人気があり、間違いなく良作の1つと言えるでしょう。主人公が腹話術と呼ばれる特殊能力を持っており、それを盾に巨大組織に立ち向かう的な話です。

腹話術とは言ってもいっこく堂さんのそれとは異なり「自分が念じた発言を他の人間にさせられる」というものとなっています。この能力の使い方が秀逸で、非常に読み応えのある作品だと思いました。少年向けのバトル漫画、ファンタジー漫画は大人が読むと興ざめしてしまうことも少なくありませんが、これならたぶん大丈夫。

魔王 JUVENILE REMIX
Ⓒ魔王 JUVENILE REMIX

みどりのマキバオー

日本競馬史上、かつてない珍馬・珍獣が出現。体は小さいが走るのは速い、犬の様な白毛馬、みどり牧場一の競走馬ミドリマキバオー!!意気揚揚と新馬戦に臨もうとするが、華々しいデビューを飾れるか…!?競馬界に旋風を巻き起こせ!!

ちょっと絵の取っ付きにくさと競馬という若い人に受けにくい(ような気がする)ジャンルであるため、参入障壁は非常に高いような気もしますが、予想に反して超感動するお話です。ちょっと下ネタというか下品な部分が多く、それでいてこの絵ですからね。

はっきり言って読まず嫌いをする人の気持ちも理解できます。私もそのうちの1人でした。ですが中身は非常にハートフルで友情×思いやりに溢れています。動物好きな人なら間違いなく夢中になれるでしょう。

みどりのマキバオー
Ⓒみどりのマキバオー

うさぎドロップ

祖父の訃報を聞いてかけつけた、ダイキチが出会った見知らぬ女の子、りん。小さな彼女はなんと祖父の隠し子!りんと暮らすことを決意したダイキチの手さぐりの子育てスタート。6歳児と独身30男が繰り広げる、なごみ系ちぐはぐ☆LIFE。案外、この世界も悪いもんじゃないって、りん、君はしっているかい――?

30歳の独身男性が親戚の幼女を引き取る話で、概要だけ聞いたらいかがわしさの欠片みたいなものを感じるかもしれませんが、中身は至ってノーマルなハートウォーミングストーリーです。

非常に勢いのある育児系漫画でも無ければ、キラキラしているような少女漫画でもありません。ただただ温かい気持ちになれる、そんな漫画です。結末に関しては賛否両論あるんでアレですけど、将来子供が欲しいと思っている人は読んでみるといいです。

うさぎドロップ
Ⓒうさぎドロップ

走馬灯株式会社

走馬灯株式会社。それは、自分の視点で記録された人生を観ることができる、不思議な会社。妻と子を失った男性、集団自殺希望の若者3人組、様々な人々が迷いこみDVDを観始めると、そこには、今まで知らなかった過去の真実、心の奥底にしまいこんだはずの秘密が。全てを観た後、彼らは…?新鋭漫画家が贈る極上ミステリー。

いかにも世にも奇妙な物語にありそうな話で、なかなか興味深い作品でした。1話完結型のストーリーなので、テンポが良いのも特徴です。簡単な内容としては「ふとしたキッカケで足を踏み入れることになった走馬灯株式会社というところで、自分の半生を振り返る」というもの。

自分の行いを後悔する者、自分の人生の新事実に気付く者など登場人物も様々で終わり方も様々です。色んな人生が垣間見えるという意味では読者の好奇心を掴んで離さない漫画だと言えるでしょう。

走馬灯株式会社
Ⓒ走馬灯株式会社

ジャングルはいつもハレのちグゥ

ハレの苦悩はここから始まった…。

可愛らしい絵からは想像できないくらい、高度な笑いを提供してくれるギャグ漫画です。中だるみ感は否定しませんが、序盤の面白さはギャグ漫画屈指のレベルだと思います。

ジャングルに住んでいる少年・ハレと、わけあって一緒に暮らすことになった女の子・グゥが繰り広げるドタバタ感は、何度読んでも飽きることがない底抜けの明るさを提供してくれるでしょう。大人から子供まで幅広い世代で楽しめるとは思いますが、どちらかと言うと女性におすすめしたい作品かも。

ジャングルはいつもハレのちグゥ
Ⓒジャングルはいつもハレのちグゥ

昭和元禄落語心中

満期で出所の模範囚。だれが呼んだか名は与太郎。 娑婆に放たれ向かった先は、人生うずまく町の寄席。 昭和最後の大名人・八雲がムショで演った「死神」が忘れられず、生きる道は噺家と心に決めておりました。 弟子など取らぬ八雲師匠。惚れて泣きつく与太郎やいかに……!?昭和元禄落語心中・与太郎放浪篇、いざ幕開け!!

落語にスポットを当てた非常に珍しい作品です。アニメとコミックスがあればどちらかはイマイチの烙印を押されることも少なくないのですが、本作は両方で絶賛されています。

本作品の読者のほとんどは落語に精通していない人ばかりのはずです。そんな読者がこぞって絶賛しているわけですから、面白くないわけがないんですよね。噺家っぽくない主人公のキャラ設定も綺麗に映えていると言っていいでしょう。

少女漫画チックな描写がありますが男性読者が読んでも楽しめる作品だと思います。漫画を読み終わってから実際に寄席を見に行くまでが本作品です。

昭和元禄落語心中
Ⓒ昭和元禄落語心中

Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁

「“疑惑”の念に苛まれた方々。身の“潔白”を証明したい皆様。知られざる“原因”を究明したい諸氏諸賢。弊社では“真実”の科学的証拠をお売りしています──。」民間科捜研の調査員・流田縁が、警察が取り扱わない民事案件や解決不可能の難事件に挑む新感覚ミステリーコミック!!

警察が取り扱わないような民事案件の解決に携わっている1人の男の物語です。第1話が痴漢冤罪をテーマにしていて、他人事じゃないような気がして読んでみたところ(←!?)、一気に引き込まれてしまいました。

扱っている案件は痴漢やストーカーなどが多いですが、指紋やDNAなどを調べて証拠を挙げるという意味では警察のそれと何ら変わらないイメージです。主人公の隠された過去の追及が大きなテーマとなっている点も大きな魅力と言えるでしょう。文字が多くて読むのに時間が掛かるので、全10巻以上の満足感が得られるというのも魅力の1つです。

Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁
ⒸSmoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁

武装錬金

錬金術によって造られた、人を喰らう怪物・ホムンクルス!!怪物に殺された高校生・武藤カズキは、謎の少女・斗貴子に“核鉄”を与えられ、生き返る…それは、カズキの新たな命であるとともに、怪物と戦う力だった!!

「るろうに剣心」でお馴染みの和月伸宏先生が描いたバトルファンタジーです。バトル×少年漫画としては正に王道で、るろ剣よりも少年ウケはいいかと思います。

錬金術よりもバトルアクションに重きが置かれていてギャグ色も強いです。主人公が熱く、それなのに通常のヒーローっぽくないのもgood。サクッと全10巻以内で読めるバトルファンタジーをお探しの方なら是非手に取って欲しい作品です。

武装錬金
Ⓒ武装錬金

アウターゾーン

異常なまでに神を信じ、悪魔の実在を説いてまわる女…その息子のひろしは、人には言えない母の恐ろしい秘密を誰にも話せずにいたが…『ママと悪魔』ほか9編と、読者からのレポートをもとにして描かれた番外編を収録。

連載当時は私もまだ小さかったので、本作がトラウマとして残っています。とにかく怖いという印象しかない作品でした。怖いなら読まなきゃいいのに…それでもなぜか読んでしまう魅力があります。

大人になってから読み返してみると、人間ドラマというか考えさせられる部分が幾つもあるんですよね。世にも奇妙な物語とかが好きな人なら恐らくハマるのではないでしょうか。ちょっとしたホラーやミステリーが好きな人におすすめです。というか今でも結構怖い、ちびる。

アウターゾーン
Ⓒアウターゾーン

エンジェル伝説

1993~2000年まで少年ジャンプで連載された、すれ違い系ギャグ漫画です。アンジャッシュのコントが好きな人とかにおすすめ。主人公は見た目こそ怖いものの、内面は花や動物を愛するような真の優等生。それを周りが勝手に勘違いするという、なかなか振り切れている内容となっています。

財布を届けただけなのに、届け先の交番にいた警官が「財布とナイフを聞き間違える」とかアホすぎるでしょ。でもそれが最高です。

エンジェル伝説
Ⓒエンジェル伝説

全10巻をこえて完結したおすすめ漫画記事のリンク

全10巻以内完結のおすすめ少女漫画

革命的面白さの、新世代育児エッセイ!漫画連載を多数かかえる作者は、初育児に毎日テンパりまくり(=あわてて動揺する)!!息子ごっちゃんの、予想を裏切る驚愕リアクションの数々…。そのデンジャーな魅力に、やみつきになる!

「東京タラレバ娘」「かくかくしかじか」などで知られる、東村アキコ先生の手掛ける育児エッセイ。

強烈なキャラクターでもあるごっちゃんの日々の行動が面白おかしく書かれていて、育児を経験したことのある人なら共感できる部分も多く、少なくとも子供好きな人であれば男女問わずに爆笑できるであろう作品です。

関連:全10巻以内に完結したおすすめの面白い少女漫画を紹介する

全20巻以内完結のおすすめ漫画

俺は三五十五(さんご・じゅうご)。高校に入学したばかりで何も知らない俺は、先輩たちの甘い言葉に乗せられて柔道部に入ることにした。ところが、入部したとたん、先輩たちの態度が豹変。シゴキはあるわ、坊主頭にさせられるわ、もちろん女の子との交流会なんて真っ赤なウソ。でも、一度やると決めた柔道だ。強くなってみせるぞ――!!読み出したら止まらない!!珠玉の本格柔道コメディ、第1巻!!

ギャグのエッジも効いてて、本当の意味で笑いあり・涙ありみたいな作品です。題材が柔道っていうこともあってか、そこまで多くの人に愛されているメジャー作品って感じではありませんが、個人的にはスラムダンクに負けず劣らずなスポーツ漫画だと思っています。

通常のスポーツ漫画みたいに「どうせ主人公が勝つんでしょ?」って感じに冷めることもないし、主人公の勝敗も含めて熱くなれる作品です。続編というか新作として「女子柔道部物語」も始まったので今読むのも強くおすすめします。

関連:読み応え十分!!全20巻以内に完結するおすすめの面白いマンガ

全30巻以内完結のおすすめ漫画

199×年、世界は核の炎に包まれた。破壊され、荒野と化した地球に生き残った人類は、再び暴力に支配された。一滴の水さえも奪い合う時代が到来し、弱者は虐げられるだけの過酷な運命を負わされた。そんな、ある日。一人の若者が水を求めて荒野を歩いていた。彼こそは、肉体に散在する経絡秘孔(ツボ)を突き、内部から相手を破壊するという、一子相伝の暗殺拳「北斗神拳」の使い手、ケンシロウだった。

「お前はもう死んでいる」「我が生涯に一片の悔いなし」などの名言を数々生んだ少年漫画です。かなり古い作品ですが、パチスロ化・パチンコ化されたり、ゲーム化されたりすることで若い年齢層にもファンが多くなりました。

最近のギャグ漫画なんかでもパロディーとして北斗ネタが登場することも少なくないので、漫画好きの方は押さえておきたい名作中の名作と言っていいでしょう。スピンオフの「北斗の拳 イチゴ味」やケンシロウの師匠の兄弟子の物語「蒼天の拳」もおすすめです。

関連:まさに名作揃い!全30巻以内に完結するオススメの面白いマンガたち

全40巻以内完結のおすすめ漫画

完全版やら新装改編版など何度も新しくなっている名作中の名作です。私はスラムダンクをつまらないと言っている人を見たことがありません(たまにいるけど見えてません)。

そして私自身、小学生の低学年くらいに本作に出会っていたらおそらくバスケをやっていたと思います。それくらいの影響力を秘めている作品と言っていいでしょう。軽々しく使う言葉ではないと知りながらあえて「神作品」と言いたいです。まだ読んだことがないという人は絶対に読んで欲しいです。

関連:神作品の宝庫!!全31巻~全40巻以内に完結したオススメの面白いマンガたち

最後に

全10巻完結のマンガたちはどれも十分な読み応えがあり、一気読みにも適したボリュームを持っています。電子書籍であれば嵩張ることも気にせず、大人買いしても5000円程度で十分に楽しむことができるでしょう。

超がつくほどの人気作品は、どうしても長期連載になる傾向がある為、イチから読もうと思ったらかなりの時間を要しますし、どこかで中だるみがあったりもするんですよね。そういう意味では全10巻は非常にバランスが良く、とても読みやすいボリュームだと思います。読んだことがない作品がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

人前では読めない!爆笑必至な面白いおすすめのギャグ漫画まとめ

空腹時には読めない!面白いおすすめのグルメ漫画、料理漫画まとめ

白熱する駆け引き!心理戦や頭脳戦が面白いおすすめの漫画まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次